新商品の紹介はもちろん、実際に使用してみてのレビューなんかも書いていきます!
ここにしか掲載されないお得な情報もあるかもしれません!ぜひ覗いてみてください。
新商品の紹介はもちろん、実際に使用してみてのレビューなんかも書いていきます!
ここにしか掲載されないお得な情報もあるかもしれません!ぜひ覗いてみてください。
06 day |
自転車の塗装はデリケートで、決して強い塗装とはいえません。また、車などと違って平面が少なく、均等に磨き上げることはなかなか難しいものがあります。(手磨きでキズを追ってしまうと部分的に塗装が痩せてしまいます)
そこで当店では均等に優しく磨き上げることができる「ダブルアクションポリッシャー」を使用しております。
新車でも光の角度によっては微細なキズがあります。
膜圧と相談しながら優しく磨き、ご覧の通りトゥルントゥルン♪です。
経年車も数種類のバフとコンパウンドを使い分け・・
ヴィカヴィカ☆です。
自転車の塗装はメーカーによってもクリアーの厚みが違ったり、様々なクセがあります。
誤って磨きすぎたりすると塗装の劣化が早まります。特にカーボンフレームは心配ですね。
大切な愛車のコーティングは、自転車の塗装を知り尽くした当店へぜひお任せ下さい!
¥10800(コーティング施工時)
¥16200(磨きのみ)